香港ディズニー旅行記2025【2日目前半】MRTで移動!8月の混雑&パレード鑑賞レポ

目次

香港ディズニー旅行記2025【2日目前半】|はじめに

2025年8月、家族5人で3泊5日の香港ディズニーランド旅行に行ってきました。

今回は、シリーズ第2回として旅行2日目のレポをお届けします!

この記事でわかること

・香港スカイシティマリオットから香港ディズニーランドまでのMRTでの行き方
・香港ディズニー8月の混雑状況・天気(暑さ対策も!)
・香港ディズニー20周年パレードの様子

香港スカイシティマリオットからMRTで香港ディズニーへ

前日のホテル到着が深夜だったので、朝は無理せずゆっくり起きて朝食へ。

香港ディズニーランドはこの時期10時開園なので、頑張って早起きしなくていいのはありがたいです。

今回は、ホテルシャトルバス+電車(MRT)を利用してパークまで移動しました

以前はホテルから香港ディズニーランドまでの「直行シャトルバス」がでていたようなのですが、現在は運行なし。

タクシーだと楽なのですが、5人で乗るにはUberで調べると大型車両で片道約5千円💦

東涌駅からは隣のSunny Bay駅でリゾートラインに乗り換えて1駅で到着します

ちょっと高いねって話になり、今回はホテルシャトルバスで東涌駅へ → MRTでディズニーランド駅へ というルートを選びました!

この方法だと、5人で片道約1,100円でおさまるので交通費を大きく節約できます😊

えみ

ディズニーランドリゾートラインでは20周年デザインのラッピング車両も運行していましたよ♪

香港ディズニーランドに入園!8月の混雑状況・天気は?

パークチケット購入

パークチケットは、事前に公式サイトKlookで購入しておきました。

今は20周年のプロモーションで2dayパスが通常よりお得に買えますが、klookだとさらに安く購入することができましたよ!

公式サイトでは割引クーポンやギフトなどの特典が付くようなので、希望に合わせてどこで購入するか決めるといいと思います✨

特典は香港ディズニーアカウントにログインした状態で購入した場合に付与されるので、間違ってログイン前に購入しないように気をつけてください。

えみ

私は先にログインできてなくて、特典が付与されていませんでした(泣)

パーク入園時は、チケットのQRコードを見せるだけでOKです!

(上海ではパスポートもチェックされましたが、香港ではなしでした。)

チケットを見せるときに顔写真を撮られてチケットと紐付けられます。

8月お盆期間のパーク混雑状況と対策

香港ディズニーランドは空いていて待ち時間が短いとよく言われますが、

土日祝日や中国、香港の大型連休(旧正月、国慶節)、夏休み、イベント期間は混雑するようです。

パークチケットの価格が時期によって4段階に分かれているので、それを見ると混みやすい時期がある程度予想できそうですね!

今回私たちが入園したのは8月中旬チケットが1番高い時期

東京ディズニーリゾートの混雑時期に比べると全然少ないのですが、それでも人気アトラクションの待ち時間が70〜90分位になっている時間帯もありました。

ただし、1日中ずっと混んでいるわけではなく夕方以降は待ち時間も短くなっていたので、

長時間待ちたく無い場合は日中のピーク時を避けて夕方以降の落ち着いてきた時間に乗るのがおすすめです!

えみ

香港ディズニーにもDPSやアーリーエントリーチケットがあるので、課金する場合はそういう選択肢もあります!

香港の8月の天気

8月の香港は平均気温が 28〜32℃前後、湿度は 80%を超える日 も多く、体感的には日本の真夏以上に蒸し暑く感じました。

私たちが入園した日は 午前中に雨 が降っていましたが、雨が上がった後の蒸し暑さは凄まじくて、まるでサウナに入っているような感覚でした。

真夏の香港ディズニーに行くなら、

・日焼け止め/帽子/日傘
・水、お茶などのペットボトル(パーク内の飲み物は高め)
・タオル/汗拭きシート

こういった熱中症対策アイテムは必須です!

ただし、室内は空調が効いていて寒いこともあるので、羽織るものもあると安心です。

さらに、夏の香港といえば 台風シーズン でもあります。

8月は台風の発生が多く、香港ディズニーも 香港天文台(HKO)の台風警報 に基づいて運営が制限されることがあります。

強い警報が出ると、アトラクションの運休やパークの閉園になる場合もあるので、

旅行を計画する際は、直前まで天気予報や香港天文台の公式サイトをチェックしておくと安心ですよ!

えみ

私たちは台風が心配だったので、天気予報を見ながら滞在中いつパークに入るか出国日直前まで考えていました。

香港ディズニーランド・新パレード「フレンドタスティック」

入園した時間が遅かったので、お店を見てしばらくするとお昼のパレードが始まりました!

20周年を記念して始まったパレード「フレンドタスティック」は、

フロートが11台、30を超えるディズニーキャラクター、そして100人以上のパフォーマーが登場する、

香港ディズニーランド史上最大規模のパレードです✨

ミッキーやミニーたちのフロートを先頭に、華やかな音楽に合わせてパレードルートを進んでいきます。

私たちが見た日は、パレード開始時間直前でも場所にこだわりがなければ最前列から見れました!

東京ディズニーランドのように数時間前から場所取りをする必要がないのはショーパレ好きにはかなり嬉しいポイント。

ちなみに、香港ではレジャーシートを広げて座って見ている人をほとんど見かけませんでした。

基本的にみんな立って見ていて、日傘やカチューシャもそのままなので、

小さな子ども連れやベビーカーだと様子を見ながら最前列で見れる場所を確保する方が良さそうです。

パレード開始直前のメインストリートUSAの様子

最前列で見ているとキャラクターたちからのファンサももら得る確率がかなり高い!

今回子どもたちはアナとエルサのドレスを持ってきたのですが、暑すぎて着るのを断念したんです・・・

代わりに、パレード中プリンセスにドレスを見せてアピールしたら(荒ワザw)、気づいてもらえました✨

キャラクターもプリンセスもすぐ近くで見れて、子どもたちも大満足の時間になりました♪

「フレンドタスティック」のパレードルートやフロートの順番などは、別の記事で詳しくお伝えしますね!

次回は旅行2日目後半のレポをお届けします✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次